十日町市身体障がい者福祉センター

施設概要

創作活動の場を提供して社会との交流を図るほか、地域において雇用・就労が困難な方に対し、機能訓練、社会適応訓練、入浴等の活動支援サービスの提供を行います。

事業概要

「学習活動」

書道、絵画、手芸、折り紙、写真等の支援をします。月に2回、講師が親切に指導します。
※折り紙は月1回

「機能訓練」

日常生活に必要な機能の維持又はその低下を防ぐための訓練を行います。

「教養娯楽活動」

スポーツ、映画鑑賞、カラオケ、レクリエーション等を楽しみます。

「社会適応訓練」

四季を通じた外出や社会参加の活動をします。

「日中一時支援」

活動の場の提供、見守り及び社会に適応するための日常的な訓練を行います。

サービスメニュー

・学習活動
・機能訓練
・教養娯楽
・社会適応訓練
・入浴
・送迎
・必要な介助
・その他相談 等

ご利用について

ご利用対象者

各種障がい者手帳の交付を受けた18歳以上の方

ご利用定員

15名/日

ご利用申し込み先

十日町市役所 市民福祉部 福祉課 障がい福祉係
TEL:025-757-3111

その他

各障がい者団体等の総会、会合などに開放しています。また、交流の場として無料で提供しています。

十日町市身体障がい者福祉センター 活動レポート

ひなまつり創作

○開催日時 2025年2月25日(火)~28日(金)、3月3日(月) ○開催場所 身体障がい者福祉センター  今回のひなまつり創作は、折り紙の切り込み方で柄の出方が変わります。 こまかい作業に苦戦しながらもはさ […]

節分ゲーム

○開催日時 2025年1月27日(月)~31日(金) ○開催場所 身体障がい者福祉センター  今年の節分は、体を動かすゲームをたくさん行いました。 その後は頭の体操ということで、節分にちなんだ「あいうえお作文」 […]

木の枝打ち

○開催日時 2024年10月17日(木) ○開催場所 身体障がい者福祉センター  センターの建物に覆いかぶさるように茂っていた木の枝を、ボランティアで切っていただきました。  作業の様子を二階の窓から […]

十日町市身体障がい者福祉センター 活動レポート一覧

広報誌「ふれあい 」

ふれあい No.47

ふれあい No.44

ふれあい No.43

広報誌「ふれあい 」一覧