生活訓練(通所型)
施設概要
「自分のペースで自分らしい生活を目指して」をテーマに、障がいを持ちながらも地域で自立した生活をするために就労・生活面をサポートします。
事業の様子
一定期間(2年間)健康管理や金銭管理、日常生活に必要な訓練を行い、自立した生活を目指します。
「自立した生活を目指して」
・衛生面の練習を支援
・健康の支援
・金銭面の支援
*担当職員がその方に合わせた必要な支援を行います。
「余暇活動」
季節の装飾作り、外出をして地域の社会資源を利用する事、調理など、参加者の皆さんが楽しめる内容を考えています。
毎週木曜日 9:30~ 1時間程度
「生産活動」
生活リズム作り、仕事をするための集中力や継続力の練習として行っています。
毎週月・水・金曜日 13:00~14:30
「調理実習・栄養指導」
管理栄養士と一緒に栄養バランスのとれた食事や簡単調理のコツを学び、日々の生活に取り入れています。また年2回管理栄養士による『栄養指導』を実施しています。
調理実習:毎月1回 13:00~14:30
「ライフトークデー」
生活に関するテーマについて参加者全員で考えます。
他者の考えを聞き、自分の意見を伝えより良い生活の場を作るための話し合いの場です。
毎月1回 16:00~16:45
サービスメニュー
・健康の振り返り
・自立して通院出来るようになるための支援
・金銭管理支援
・掃除・整理支援
・十日町市のごみの分別の習得
・調理実習・栄養指導
・ライフトークデー
・余暇支援
ご利用について
ご利用対象者
障がい(精神・知的)があり、基本的に十日町市または津南町が訓練を必要と認めた方。
18歳以上で、身体介護を必要としない方
ご利用定員
14名
ご利用申し込み先
十日町市役所
TEL:025-757-3111
津南町役場
TEL:025-765-3111
障がい者地域生活支援センターエンゼル妻有
TEL:025-750-7180
障がい者地域生活支援センターあおぞら
TEL:025-752-4444
相談支援センターすみれ
TEL:025-765-4703
ご利用料金
収入に応じて市町村が決定します(障がい者年金のみの場合は利用料の自己負担なし)。
その他費用
弁当等個人に係る費用。
障がい福祉サービス事業所エンゼル妻有 活動レポート
【イベント情報】ちんころ販売会を行います
○開催日時 2021年1月16日(土)、2021年1月30日(土) ※いずれも9時から 売り切れ次第終了となります ○開催場所 場所:十日町市身体障がい者福祉センター 駐車場 今年は、節季市が行われませんので、ちんころ […]

ユニバーサルボッチャ十日町CUP2020にて「ナイスファイト賞」をいただきました♪ありがとうございました。
○開催日時 2020年9月19日 ○開催場所 十日町市総合体育館 グループホームエンゼルハウスは、「共生社会づくり」のため、自分たちのできることとして地域の皆さんとの交流を大切にしています。今年もネージュスポーツクラブ […]

じょんのび村に行ってきました!
○開催日時 2020年12月12日 ○開催場所 柏崎市 じょんのび村 今年度4回目の地域交流事業で忘年会を兼ねて柏崎市のじょんのび村に行ってきました。 自由時間には温泉に入ったり、お土産を買ったりとゆっくり過ごしました […]