十日町市身体障がい者福祉センター
施設概要
創作活動の場を提供して社会との交流を図るほか、地域において雇用・就労が困難な方に対し、機能訓練、社会適応訓練、入浴等の活動支援サービスの提供を行います。
事業概要
「学習活動」
書道、絵画、手芸、折り紙、写真等の支援をします。月に2回、講師が親切に指導します。
※折り紙は月1回
「機能訓練」
日常生活に必要な機能の維持又はその低下を防ぐための訓練を行います。
「教養娯楽活動」
スポーツ、映画鑑賞、カラオケ、レクリエーション等を楽しみます。
「社会適応訓練」
四季を通じた外出や社会参加の活動をします。
「日中一時支援」
活動の場の提供、見守り及び社会に適応するための日常的な訓練を行います。
サービスメニュー
・学習活動
・機能訓練
・教養娯楽
・社会適応訓練
・入浴
・送迎
・必要な介助
・その他相談 等
ご利用について
ご利用対象者
各種障がい者手帳の交付を受けた18歳以上の方
ご利用定員
15名/日
ご利用申し込み先
十日町市役所 市民福祉部 福祉課 障がい福祉係
TEL:025-757-3111
その他
各障がい者団体等の総会、会合などに開放しています。また、交流の場として無料で提供しています。
十日町市身体障がい者福祉センター 活動レポート

リンパマッサージ
○開催日時 2022年4月~5月 希望者がリンパマッサージを体験してみました。お好みのアロマオイルで手足をマッサージし、日々の疲れをいやしていました。 短い時間ですが、気持ちいいと思わず口に出る方もいて、またやってほしい […]

作品展に向けて
○開催日時 2021年8月~2022年5月 年に一度の発表の場「ふれあい作品展」が近づいてきました。6月4日~10日情報館で開催します。 各教室の皆さんは緊張感を持ち、張り切って作品作りに取り組んでいます。 書道、絵画、 […]

表彰状伝達式
○開催日時 2022年3月15日(火) ○開催場所 身体障がい者福祉センター 令和3年度も全国及び県の美術展において多くのみなさんが受賞されました。 緊張した表情で賞状受け取り、喜びをかみしめ、来年度に向けて気持ちも新た […]