十日町市身体障がい者福祉センター
施設概要
創作活動の場を提供して社会との交流を図るほか、地域において雇用・就労が困難な方に対し、機能訓練、社会適応訓練、入浴等の活動支援サービスの提供を行います。
事業概要
「学習活動」
書道、絵画、手芸、折り紙、写真等の支援をします。月に2回、講師が親切に指導します。
※折り紙は月1回
「機能訓練」
日常生活に必要な機能の維持又はその低下を防ぐための訓練を行います。
「教養娯楽活動」
スポーツ、映画鑑賞、カラオケ、レクリエーション等を楽しみます。
「社会適応訓練」
四季を通じた外出や社会参加の活動をします。
「日中一時支援」
活動の場の提供、見守り及び社会に適応するための日常的な訓練を行います。
サービスメニュー
・学習活動
・機能訓練
・教養娯楽
・社会適応訓練
・入浴
・送迎
・必要な介助
・その他相談 等
ご利用について
ご利用対象者
各種障がい者手帳の交付を受けた18歳以上の方
ご利用定員
15名/日
ご利用申し込み先
十日町市役所 市民福祉部 福祉課 障がい福祉係
TEL:025-757-3111
その他
各障がい者団体等の総会、会合などに開放しています。また、交流の場として無料で提供しています。
十日町市身体障がい者福祉センター 活動レポート

お花見
○開催日時 令和5年4月5日(水)~4月21日(金) ○開催場所 市内大井田の杜、川治公園、黄桜の丘、他 今年の花見は時期と天気に恵まれた最高の年でした。 まずはソメイヨシノに始まり、しだれ桜に黄桜と、みなみごとで、特に […]

ラーメンフェスティバル
○開催日時 2023令和5年4月18日(火)~21日(金) ○開催場所 身体障がい者福祉センター 昼食に初めてラーメンを提供しました。心待ちにしていた皆さんはお店顔負けのラーメンに驚きの歓声をあげ、次から次へ箸が止まりま […]

表彰状伝達式
○開催日時 2023年3月20日(月) 令和4年度の表彰状伝達式が行われました。 毎年多くの方が受賞され、恒例となった伝達式ですが、今回は歴代式典の記念写真や行事の集合写真を一緒に展示し、なつかしんでいただきました。