老人福祉センター
施設概要
十日町市老人福祉センター平成園(以下、「平成園」という)の管理運営を妻有福祉会が行っています。
老人福祉センター事業として、十日町市に居住する主に60歳以上の高齢者が、積極的に社会に参加するための各種相談に応ずるとともに、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションのための支援を行っています。
事業の様子
「休憩など施設の利用」
正面玄関から入った二階には、健康器具(エアロバイク、ランニングマシーン等)があり軽トレーニングをすることが可能で、ヘルストロンやマッサージ器にかかるなど、リラックスして過ごすことができます。
三階には畳の部屋が2部屋(40畳と50畳)あり、行事など団体によるご利用が可能です。
一階機能回復室ではゲートボールやグラウンドゴルフ、卓球ができます。
「さあくる及びつどい活動」
高齢者のニーズを探りながら、興味と好奇心を醸成するサービスを提供するため、「さあくる」としては、ポールウオーキング、グラウンドゴルフ、ボウリング、料理、健康麻将、卓球、ゲートボール、けんこつ体操などがあり、毎月行っています。また、介護予防教室を中心とした「つどい」を年数回開催しています。
「さあくる及びつどい活動」により、健康寿命を延ばし新たな友人、知人などとの交流を促進し、明るく健康的な生活を営んでもらうことを支援しています。
ご利用について
ご利用対象者
十日町市に居住する主に60歳以上の方
ご利用定員
一般個人は特になし
「さあくる」「つどい」については別途定員あり
ご利用申し込み先
十日町市老人福祉センター平成園
〒949-8551十日町市馬場乙512番地1
TEL:025-758-3924 FAX:025-758-2390
ご利用料金
下記参照
ご利用料金
ご利用者 | 居住 | 個人 | 15人以上の団体 一人につき |
その他 |
---|---|---|---|---|
60歳以上 | 十日町市内 | 300円 | 200円 | 集会室 1,000円 教養娯楽室 1,000円 機能回復室 2,000円 相談室 500円 |
上記以外 | – | 400円 | 400円 |
※各さあくる、つどいは別途定めてあります。
十日町市老人福祉センター平成園 活動レポート

ポールウォーキング
○開催日時 2023年4月11日(火) ○開催場所 長岡丘陵公園里山口 雪解けとともに開花する「春の妖精」と呼ばれるかたくりの群生を見に長岡丘陵公園里山口へポールウォーキングに出かけてきました。 春になり、待ちに待ったポ […]

お花見
○開催日時 2023年4月17日(月)~4月21日(金) ○開催場所 ゆくら妻有 好天に恵まれた中、ゆくら妻有にお花見に行ってきました。満開の桜を観賞しながらお茶とお団子をいただき、足湯にゆっくりと浸かって身体もポカポカ […]

団子づくり
○開催日時 2023年3月13日(月)~3月17日(金) ○開催場所 2階食堂 3月15日はお釈迦さまの命日です。平成園でもこの日に合わせて団子づくりをしました。 こねておいた米粉を、利用者の皆さんに切って丸めていただい […]