2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 tsumari 十日町南地域包括支援センター認知症サポーター養成講座 ○開催日時 令和7年8月29日(金) ○参 加 者 平成園 健康のつどい ○開催場所 老人福祉センター平成園 ☆講話「認知症の人の気持ち」☆ 認知症の方の不安や焦り、なにに困っているかお話ししていただきました。 ☆職員の […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 令和7年8月1日(金) ○参 加 者 まめだ会 ○開催場所 伊達公会堂 十日町じょんのび体操で残暑を乗り切るぞ~。 ○開催日時 令和7年8月20日(水) ○参 加 者 清津峡地区じょんのび会 ○開催場所 小出 […]
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 令和7年7月14日(月) ○参加者 清津峡三栄会 ○開催場所 清津館 フレイル予防のための、お口の健康、栄養、交流についてのお話しをしました。 最後に十日町介護予防体操を実施しました。
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 令和7年6月21日(土) ○開催場所 宮中集落センター ○参加者 宮中共和会 管理栄養士の先生から「食事は作ることで頭を使い、食べることで健康な体を作る」というお話がありました。毎日の食事の大切さを改めて感じ […]
2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 令和7年5月14日(水) ○開催場所 白羽毛ふれあいセンター ○参加者 白羽毛なじょも会 なじょも会では、毎月体操を実施しているそうです。 出前講座ではフレイル予防のためのお口の体操や栄養、特に一日に必要なた […]
2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 令和7年5月12日(月) ○開催場所 大黒沢集会所 ○参加者 大黒沢わくわく 管理栄養士の先生から栄養価を落とさず手軽にできる料理を教えていただいたり、10食品チェックシートでバランスよい食事が出来ているか確 […]
2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 令和7年3月11日(火) ○開催場所 如来寺ふれあいセンター ○参加者 如来寺かたくりの会 講師の中山先生より、冬の間に固くなった足首をほぐす体操を教わりました。 足首が固くなると転倒のリスクが高まるそうです […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 tsumari 十日町南地域包括支援センター認知症サポーター養成講座 ○開催日時 2025年01月23日(木) ○開催場所 水沢中学校 ○参加者 3学年 認知症の症状や、認知症の方への適切な対応などお話ししました。 ≪寸劇:悪い対応例≫ ご飯を食べたばかりなのに「食べていない […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 2025年01月28日(火) ○開催場所 平成園 ○参加者 健康のつどい • フレイル予防 普段から平成園の行事に参加したり、趣味やスポーツを楽しんでいる活動的な皆さんです。 両手の親 […]
2025年1月20日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 tsumari 十日町南地域包括支援センター介護予防出前講座 ○開催日時 2024年12月12日(木) ○開催場所 上山集落開発センター ○参加者 上山いきいきサロン ・フレイル予防 参加者の皆さんは、普段から運動したり、食事に気を付けているそうです。 講 […]