十日町市身体障がい者福祉センター

施設概要

創作活動の場を提供して社会との交流を図るほか、地域において雇用・就労が困難な方に対し、機能訓練、社会適応訓練、入浴等の活動支援サービスの提供を行います。

事業概要

「学習活動」

書道、絵画、手芸、折り紙、写真等の支援をします。月に2回、講師が親切に指導します。
※折り紙は月1回

「機能訓練」

日常生活に必要な機能の維持又はその低下を防ぐための訓練を行います。

「教養娯楽活動」

スポーツ、映画鑑賞、カラオケ、レクリエーション等を楽しみます。

「社会適応訓練」

四季を通じた外出や社会参加の活動をします。

「日中一時支援」

活動の場の提供、見守り及び社会に適応するための日常的な訓練を行います。

サービスメニュー

・学習活動
・機能訓練
・教養娯楽
・社会適応訓練
・入浴
・送迎
・必要な介助
・その他相談 等

ご利用について

ご利用対象者

各種障がい者手帳の交付を受けた18歳以上の方

ご利用定員

15名/日

ご利用申し込み先

十日町市役所 市民福祉部 福祉課 障がい福祉係
TEL:025-757-3111

その他

各障がい者団体等の総会、会合などに開放しています。また、交流の場として無料で提供しています。

十日町市身体障がい者福祉センター 活動レポート

ひさしぶりの遠方外出

○開催日時 令和7年6月20日(金) ○開催場所 湯沢、南魚沼方面   約3年ぶりの遠方外出に行ってきました。天候に恵まれ、湯沢のロープウェイで山頂へ。リフトや足湯を楽しむ方や、景色を見ながらスイーツを食べる方 […]

写真教室

○開催日時 令和7年6月13日(金) ○開催場所 小千谷クラインガルテンふれあいの里   小千谷方面へ、撮影会に出かけてきました。今回は、金曜日の利用者さんも皆で参加です。暑い中でしたがバラがきれいに咲いていて […]

チューリップの花で染めもの

○開催日時 令和7年5月13日(火)~16日(金) ○開催場所 身体障がい者福祉センター  身障センター自慢の花壇で咲き誇った、約350株のチューリップが散り始めたので、花を摘み、鍋で煮込んでガーゼに染色してみ […]

十日町市身体障がい者福祉センター 活動レポート一覧

広報誌「ふれあい 」

ふれあい No.49

ふれあい No.47

ふれあい No.44

広報誌「ふれあい 」一覧