2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園ポールウォーキング ○開催日時 2023年4月11日(火) ○開催場所 長岡丘陵公園里山口 雪解けとともに開花する「春の妖精」と呼ばれるかたくりの群生を見に長岡丘陵公園里山口へポールウォーキングに出かけてきました。 春になり、待ちに待ったポ […]
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園お花見 ○開催日時 2023年4月17日(月)~4月21日(金) ○開催場所 ゆくら妻有 好天に恵まれた中、ゆくら妻有にお花見に行ってきました。満開の桜を観賞しながらお茶とお団子をいただき、足湯にゆっくりと浸かって身体もポカポカ […]
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園団子づくり ○開催日時 2023年3月13日(月)~3月17日(金) ○開催場所 2階食堂 3月15日はお釈迦さまの命日です。平成園でもこの日に合わせて団子づくりをしました。 こねておいた米粉を、利用者の皆さんに切って丸めていただい […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園ひな祭り・お誕生会 ○開催日時 2023年2月27日(月)~3月3日(金) ○開催場所 デイサービス室及び食堂 雛祭り(ひなまつり)は、日本において、幼い女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。 歴史は古く、その起源は平安時代中期(約1 […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園料理さあくる ○開催日時 2023年2月10日(金) ○開催場所 ベジきっちん 「餃子を作りたい…」との声で、今回は鯖缶と大葉とチーズを包んだ変わり種餃子と、残りの鯖と長ネギを使った簡単スープ。 デザートには手作りの皮でなんちゃって八 […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園創作活動「ちんころづくり」 ○開催日時 2023年1月23日(月)~1月27日(金) ○開催場所 2階 食堂 十日町には、昔から伝わる縁起物「ちんころ」があります。 しんこ(米の粉)を原料にして作った十日町市名産の細工物で、「ちんころ」は小さな子犬 […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園ボウリングさあくる ○開催日時 2023年2月3日(金)・8日(水) ○開催場所 サウンドボール六日町 毎月、定員を超える申し込みがあり、大人気のさあくるです。 最近、テレビでボウリング番組が放送され、再ブーム到来の予感です。 その放送を見 […]
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園ボッチャさあくる ○開催日時 2022年12月20日(火)・ 22日(木) ○開催場所 平成園 冬期間はパターゴルフができないため、室内で行えるボッチャさあくるを計画しています。 それほど体力は使いませんが、最後の1球で逆転すると、大いに […]
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園創作活動「カレンダーづくり」 ○開催日時 2022年11月21日(月)~12月9日(金) ○開催場所 デイサービス室 今年のカレンダーを3週間かけて、年末に作成しました。 干支のウサギをはじめ梅の花や松などの小物は、寄付していただいた和服生地を使って […]
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 tsumari 十日町市老人福祉センター平成園料理さあくる ○開催日時 2022年12月8月(木) ○開催場所 ベジきっちん 食育体験教室「ベジきっちん」さんのご協力で料理さあくるを行いました。 旬の大根とりんごを使ったマリネ、レタスとトマトのスープはさっぱりとして、色合いがとて […]